マッシュルームの使い方!下処理の仕方やおすすめ料理を紹介

广告4

炒め物やパスタの具、ピザのトッピングなどいろいろな料理に使えるマッシュルーム。サクサクとした独特の食感と香りが好きな人も多いだろう。今回は、マッシュルームの使い方について詳しく紹介したい。下処理の方法やおすすめの料理なども解説しているので、ぜひ参考にしてみてほしい。


目次
  • 1. マッシュルームの下処理と使い方
  • 2. マッシュルームの使い方
  • 3. マッシュルームの上手な選び方

1. マッシュルームの下処理と使い方

マッシュルームの使い方について紹介する前に、まずは下処理方法について見てみよう。

下処理の仕方

マッシュルームの下処理では、まず石づきの部分を包丁で切り落とす。スーパーで売られているマッシュルームは石づきがついていないものもあるが、ない場合はそのままで問題ない。マッシュルームに汚れが付いているなら、清潔な布巾やキッチンペーパーなどでふき取るようにしよう。水で洗ってしまうと味や香りが飛びやすくなるだけでなく、水分を吸って水っぽくなる可能性があるのだ。そのため、水洗いは避けて汚れをふき取る程度にしよう。

また、マッシュルームには皮がついている。皮はむかなくても美味しく食べられるが食感や汚れなどが気になる場合には、手でむいてから調理してみよう。マッシュルームの皮をむくことでクセも抑えられるので、気になる方はぜひ試してみてほしい。

2. マッシュルームの使い方

次に下処理をしたマッシュルームの使い方を紹介する。

おすすめ料理

下処理をしたマッシュルームの使い方は調理法によって異なるが、ピザやパスタに使うならスライスするのがおすすめだ。アヒージョや炒め物なら2~4等分程度にカットしよう。切り方によって食感が異なるので、いろいろと試してみてほしい。また、マッシュルームを使ったおすすめの料理には以下のようなものがある。

Advertisements

  • クリームシチュー
  • ハヤシライス
  • アヒージョ
  • ホイル焼き
  • バターソテー
  • サラダ

マッシュルームはシチューのような汁物に入れると、よい出汁になってくれる。また、うまみのあるマッシュルームはシンプルなソテーにするのもおすすめだ。新鮮なものであれば、薄くスライスしてサラダで楽しむこともできる。生食できるのは新鮮なもののみで、皮をむいた方が美味しく食べられる。(※1)生だとサクサクとした独特の食感が楽しめるので、気になる人は試してみよう。

3. マッシュルームの上手な選び方

Advertisements

マッシュルームの詳しい使い方が分かったところで、次は美味しいマッシュルームの選び方について見ていこう。

選び方のポイント

マッシュルームはすぐに鮮度が落ちてしまうため、購入する際はカサをチェックして新鮮なものを選ぶようにしよう。裏返して見たときにカサがギュッと締まっており、全体的にハリのあるものが新鮮な証拠だ。鮮度が落ちてくるとカサが開いてくるが、香りが出て美味しくなるのもカサが開いたときだとされている。すぐに食べるのであれば、少しカサの開いたものを選ぶのがよいだろう。ただし、カサが開いてくると傷みやすくなるので早めに食べるのがおすすめだ。

結論

マッシュルームは香り豊かなきのこで、好んで食べる人も多い。使い方はいろいろあるが、マッシュルーム本来の美味しさを楽しみたいならシンプルなソテーやホイル焼きにしてみよう。また、新鮮なマッシュルームはカサが閉じているのが特徴だ。生食をしたいのであれば、全体をチェックして新鮮なものを選ぶようにしよう。マッシュルーム好きな人は、ぜひ本記事を参考に美味しく味わってみてほしい。

(参考文献)

※1参照:農林水産省「おいしいきのこ図鑑」

https://www.maff.go.jp/j/pr/aff/2110/spe1_02.html#mushroom

料理
大根の皮むき方法|包丁でむくコツや簡単な方法を伝授

大根の皮むき方法|包丁でむくコツや簡単な方法を伝授..

大根を料理に使うとき、ほとんどの場合が皮をむいて使う。しかし大根の皮は厚く硬いので、むくのを面倒に感じる人も多い。この記事では、大根の皮を包丁でむくコツや包丁いらずで簡単にむける方法を紹介していこう。 目次...

料理
いちじくと食べ合わせが悪いもの!相性のよい食べ物を紹介

いちじくと食べ合わせが悪いもの!相性のよい食べ物を紹介..

優しい甘さが美味しいいちじくだが、食べ合わせについて気になったことはないだろうか。そこで今回は、いちじくの食べ合わせについて詳しく紹介したい。食べ合わせが悪いもの、食べ合わせがよいものをそれぞれ見ていこう。食...

料理
ケールの栄養と機能性!葉野菜の女王を美味しく食べる方法を紹介

ケールの栄養と機能性!葉野菜の女王を美味しく食べる方法を紹介..

ケールは青汁の原材料のひとつとして有名な野菜だ。味が苦いため、あまり好きではないという人もいるだろう。逆に身体の健康を保つために摂取している人もいるのでは?今回はケールの栄養と特徴、美味しく味わう方法を紹介し...

料理
鱧を京都で味わう!郷土料理になった理由や美味しい旬を紹介

鱧を京都で味わう!郷土料理になった理由や美味しい旬を紹介..

監修者:管理栄養士 渡邉里英(わたなべりえ)...

料理
ししとうの食べ過ぎと身体への影響!辛味をもつものの見分け方

ししとうの食べ過ぎと身体への影響!辛味をもつものの見分け方..

今回紹介するのは、ししとうの食べ過ぎによる影響だ。天ぷらに煮びたし、炒め物など、身近な料理で味わうことのあるししとうだが、あまり食べる機会がないという人もいるだろう。ししとうを食べ過ぎると、身体にどういった影...

料理
キムチの作り方は簡単!自家製なら好みの味で美味しく作れる

キムチの作り方は簡単!自家製なら好みの味で美味しく作れる..

辛い食べものといえば、キムチを思い浮かべる人が多いだろう。そんなキムチだが、自家製キムチを作ってみたいと思った経験はないだろうか。そこで今回は、自家製キムチの作り方について解説していこう。また、作ったキムチの...