片栗粉の原料は何?グルテンフリーで小麦アレルギーにも対応できる!

广告4

料理にとろみをつける際によく使われる片栗粉は、一体何からできているのだろうか?片栗粉の気になる原料について紹介していく。片栗粉は小麦粉とよく似ているが、グルテンフリーなので小麦アレルギーにも対応可能なので要チェックだ。


目次
  • 1. 片栗粉の本当の原料はカタクリから採れる粉
  • 2. 現在の片栗粉の原料はじゃがいもが主流
  • 3. 片栗粉の原料はグルテンフリー!小麦アレルギーでも大丈夫

1. 片栗粉の本当の原料はカタクリから採れる粉

料理のとろみつけに活用される片栗粉は、ユリ科のカタクリという植物からできている。カタクリは多年草で紫色の可愛らしい花を咲かせるのが特徴だ。そんなカタクリの鱗茎からとれるでんぷんが片栗粉になる。

2. 現在の片栗粉の原料はじゃがいもが主流

片栗粉の原料になるカタクリは自生数が激減しているため、現在の片栗粉の多くはじゃがいものでんぷんから作られている。またカタクリではなくじゃがいものでんぷんを使うことで、大量で安価で片栗粉を作ることができるようになった。同じでんぷんを持つさつまいもは片栗粉には使われない。

3. 片栗粉の原料はグルテンフリー!小麦アレルギーでも大丈夫

片栗粉はじゃがいものでんぷんを原料としているので、小麦粉とは違いたんぱく質の一種であるグルテンが含まれていないのでグルテンフリーだ。グルテンフリーであるということは、小麦アレルギーの人でも安心して食べることができる。そのため、片栗粉は小麦粉の代用としてパンやお菓子作りにも使われているのだ。

結論

片栗粉は以前はカタクリという植物から作られていたが、現在ではじゃがいものでんぷんを使って作られていることが多い。片栗粉は小麦粉と違いたんぱく質を含んでいないので、グルテンフリーなので、小麦アレルギーがある人でも安心して食べられる。そのため、料理のとろみ付けだけではなく、お菓子作りなどにも活用されている。

(参考文献)

かたくり粉の名前の由来と、いつごろ現在(げんざい)のジャガイモでん粉(ぷん)にかわったかをおしえてください。:農林水産省

https://www.maff.go.jp/j/

片栗粉の原料はどんなもの?昔と今の違いを解説! | DELISH KITCHEN

https://delishkitchen.tv/articles/1011

ヘルシーハット

https://www.healthy-hut.co.jp/e-commex/cgi-bin/ex_disp_item_detail/id/4614/

料理
長芋の生食は危険?アレルギーや食べ過ぎのリスクも解説

長芋の生食は危険?アレルギーや食べ過ぎのリスクも解説..

監修者:管理栄養士 佐々木倫美(ささきともみ)...

料理
渋柿に手を加える食べ方!5つの脱渋方法のやり方と特徴を解説

渋柿に手を加える食べ方!5つの脱渋方法のやり方と特徴を解説..

秋の代表的な果物といえば、柿を思い浮かべる人も多いのではないだろうか。そんな柿だが、甘柿と思って購入したら渋柿だったという経験をしたことがある人もいるはずだ。そこで今回は、渋柿の脱渋方法を解説していくので、ぜ...

料理
ブロッコリースプラウトの栄養と機能性!効果的な食べ方を解説

ブロッコリースプラウトの栄養と機能性!効果的な食べ方を解説..

今回はブロッコリースプラウトに含まれている栄養成分について紹介しよう。見た目は貝割れ大根に似ているブロッコリースプラウトは、ブロッコリーの品種のひとつだ。天然のサプリメントと呼ばれるほど、さまざまな栄養成分を...

料理
オーツミルクは甘いから太る?ダイエット向きな理由と正しい飲み方

オーツミルクは甘いから太る?ダイエット向きな理由と正しい飲み方..

監修者:管理栄養士 黒沼祐美(くろぬまゆみ)...

料理
山椒の食べ過ぎによる身体への影響!上手な食べ方を紹介

山椒の食べ過ぎによる身体への影響!上手な食べ方を紹介..

監修者:管理栄養士 児玉智絢(こだまちひろ)...

料理
ししゃもの南蛮漬けの作り方とアレンジ|献立や日持ちも紹介

ししゃもの南蛮漬けの作り方とアレンジ|献立や日持ちも紹介..

監修者:管理栄養士 佐々木倫美(ささきともみ)...