片栗粉の原料は何?グルテンフリーで小麦アレルギーにも対応できる!

Advertisements

料理にとろみをつける際によく使われる片栗粉は、一体何からできているのだろうか?片栗粉の気になる原料について紹介していく。片栗粉は小麦粉とよく似ているが、グルテンフリーなので小麦アレルギーにも対応可能なので要チェックだ。


目次
  • 1. 片栗粉の本当の原料はカタクリから採れる粉
  • 2. 現在の片栗粉の原料はじゃがいもが主流
  • 3. 片栗粉の原料はグルテンフリー!小麦アレルギーでも大丈夫

1. 片栗粉の本当の原料はカタクリから採れる粉

料理のとろみつけに活用される片栗粉は、ユリ科のカタクリという植物からできている。カタクリは多年草で紫色の可愛らしい花を咲かせるのが特徴だ。そんなカタクリの鱗茎からとれるでんぷんが片栗粉になる。

2. 現在の片栗粉の原料はじゃがいもが主流

片栗粉の原料になるカタクリは自生数が激減しているため、現在の片栗粉の多くはじゃがいものでんぷんから作られている。またカタクリではなくじゃがいものでんぷんを使うことで、大量で安価で片栗粉を作ることができるようになった。同じでんぷんを持つさつまいもは片栗粉には使われない。

3. 片栗粉の原料はグルテンフリー!小麦アレルギーでも大丈夫

片栗粉はじゃがいものでんぷんを原料としているので、小麦粉とは違いたんぱく質の一種であるグルテンが含まれていないのでグルテンフリーだ。グルテンフリーであるということは、小麦アレルギーの人でも安心して食べることができる。そのため、片栗粉は小麦粉の代用としてパンやお菓子作りにも使われているのだ。

結論

片栗粉は以前はカタクリという植物から作られていたが、現在ではじゃがいものでんぷんを使って作られていることが多い。片栗粉は小麦粉と違いたんぱく質を含んでいないので、グルテンフリーなので、小麦アレルギーがある人でも安心して食べられる。そのため、料理のとろみ付けだけではなく、お菓子作りなどにも活用されている。

(参考文献)

かたくり粉の名前の由来と、いつごろ現在(げんざい)のジャガイモでん粉(ぷん)にかわったかをおしえてください。:農林水産省

https://www.maff.go.jp/j/

片栗粉の原料はどんなもの?昔と今の違いを解説! | DELISH KITCHEN

https://delishkitchen.tv/articles/1011

ヘルシーハット

https://www.healthy-hut.co.jp/e-commex/cgi-bin/ex_disp_item_detail/id/4614/

料理
しなしなの大根は復活できる?美味しく食べられる調理法も紹介

しなしなの大根は復活できる?美味しく食べられる調理法も紹介..

冷蔵庫の中でしなしなになってしまった大根。腐っていると思って捨ててしまったことのある人も多いのではないだろうか。実は、しなしなの大根は腐っているのではなく水分が抜けて柔らかくなっているだけなのだ。今回は、しな...

料理
バナナと食べ合わせが悪い食材!よい組み合わせと効果を紹介

バナナと食べ合わせが悪い食材!よい組み合わせと効果を紹介..

監修者:管理栄養士 児玉智絢(こだまちひろ)...

料理
オクラの茹で時間と下処理の方法!レンジで楽ちん調理テク

オクラの茹で時間と下処理の方法!レンジで楽ちん調理テク..

盛夏においしくなる野菜のひとつがオクラである。独特の粘りや種の多い食感があるオクラだが、食べやすく人気のある野菜である。年中出回ることは少ないだけに、オクラの茹で時間がわからないという人も多いかもしれない。オ...

料理
オートミール茶漬けは簡単おいしい!作り方やトッピングを紹介

オートミール茶漬けは簡単おいしい!作り方やトッピングを紹介..

栄養が豊富でカロリーが低く、ダイエット食として注目を集めているオートミール。オーツ麦を脱穀し、調理しやすいよう加工したもののことをいう。オートミールを使ったレシピはたくさんある。その中で今回はお茶漬けのレシピ...

料理
柚子胡椒の作り方とアレンジ|ミキサーなしでも大丈夫!

柚子胡椒の作り方とアレンジ|ミキサーなしでも大丈夫!..

監修者:管理栄養士 児玉智絢(こだまちひろ)...

料理
お米の正しい研ぎ方|美味しいごはんを炊くための4つのコツ

お米の正しい研ぎ方|美味しいごはんを炊くための4つのコツ..

監修者:管理栄養士 児玉智絢(こだまちひろ)...