クリームシチューにおすすめ隠し味4選!入れるタイミングも解説

广告4

子どもから大人まで大好きなシチュー。寒くなると熱々のシチューが食べたくなる人も多いだろう。家で作るとなると、市販のシチューの素を使用することが多いのではないだろうか。それだけでも十分美味しく仕上がるが、隠し味を入れるとより奥深い味わいに仕上がる。今回は、クリームシチューやビーフシチューに入れるおすすめの隠し味と、隠し味を入れるタイミングをご紹介しよう。


目次
  • 1. クリームシチューの美味しい隠し味4選
  • 2. ビーフシチューにおすすめの隠し味
  • 3. シチューに隠し味を入れるタイミング

1. クリームシチューの美味しい隠し味4選

市販の素で作ったクリームシチューにコクと旨みをプラスするには、隠し味を入れることをおすすめする。クリームシチューは、好きな献立ランキングでも上位に挙がることが多い料理の一つだ。そのため、クリームシチューのクオリティーを底上げできれば、食卓の満足度向上にもつながるだろう。ここでは、クリームシチューを美味しくする隠し味を4つご紹介する。

味噌

家庭に常備している方も多い味噌。味噌はごはんに合うだけでなく、どんな具材とも相性がいいので、クリームシチューの隠し味としても使えるのだ。味噌を入れるとコクが増し、クリームシチューに深みを与えてくれる。味噌は豆乳とも相性がいいので、豆乳クリームシチューの隠し味に白味噌を加えて作る、和風クリームシチューもお試しあれ。具材には、じゃがいもを入れるといいだろう。

鶏ガラスープ

鶏ガラスープの素は鶏肉エキスを濃縮しており、コクと旨みを手軽にプラスできる調味料。そのため、クリームシチューの隠し味として入れるのもおすすめだ。ただし、鶏ガラスープの素には食塩が含まれており、塩味が強い。仕上げに使用する塩を入れ過ぎないよう注意しよう。

チーズ

比較的どんな料理にもマッチするチーズは、シチューの隠し味としても取り入れてほしい。なかなか味が決まらないときの最後の救世主としてチーズをふりかければ、クリーミーに仕上げてくれる。チーズの種類は、ピザ用チーズ、カマンベール、クリームチーズなどがいいだろう。また、市販のカマンベールやクリームチーズなどの塊状のチーズを入れて煮込むのもおすすめ。濃厚でまろやかな味わいになるので、こちらも試してみてほしい。

シチューの上にピザ用チーズをかけてオーブンで焼けば、シチューグラタンのようなアレンジレシピもできる。

はちみつ

はちみつを入れると、コクと甘みがプラスされる。悪目立ちしないので、シチュー以外の煮込み料理の隠し味としても使えるアイテムだ。ただ、はちみつに含まれる酵素がでんぷん質を分解するので、ルーでとろみをつけた後に入れると、とろみが薄れてしまうことも(※1)。そのため、はちみつはルーを入れる前に具材と一緒に入れて20分以上煮るようにしよう。

クリームシチューに、はちみつ、カレーパウダー、ごまペーストを隠し味に入れると、エスニック風のクリームシチューもできる。気分を変えたシチューを作りたい方は、試してみてほしい。

2. ビーフシチューにおすすめの隠し味

ビーフシチューに隠し味を加えると本格的な味わいに仕上がり、いつもと違った味わいを楽しめる。ビーフシチューにおすすめの隠し味は以下の通りだ。

  • ヨーグルト
  • 醤油
  • バター
  • 生クリーム
  • ウスターソース
  • チョコレート

ヨーグルトをビーフシチューに加えると、マイルドでさわやかな味わいになる。さらに、ヨーグルトに肉を漬け込むことで肉を柔らかくし、臭み除去効果もある(※2)。そのため、まろやかな口当たりのビーフシチューに仕上げることが可能だ。

Advertisements

醤油は和食に使用するイメージだが、ビーフシチューに入れることで味が締まり、奥行きも出る。バターや生クリーム、ウスターソース、チョコレートをビーフシチューの隠し味に入れると、コクや風味がアップし、濃厚で深みのあるビーフシチューが味わえるのだ。

3. シチューに隠し味を入れるタイミング

シチューに隠し味を入れるタイミングは、入れる調味料や入れる目的によって異なってくる。そのため、どのようなタイミングで入れるべきなのかをきちんと押さえておこう。

しょうがやにんにく、白ワインなど、肉や魚の臭み消しとしてシチューの隠し味を入れる場合は、煮込む前に入れるようにしよう。具体的には、味付けをする前や具材を炒めるタイミングがいいだろう。

コクや旨みを出したり丸みをつけたり、パンチを効かせるといったシチュー全体の味を整える場合は、ひと煮立ちさせる前に入れるのがよい。醤油や味噌、バターなどの調味料は、仕上げ前に味を確かめながら加えよう。でき上がり後に一味足りなかった場合には、チーズやバター、マヨネーズなどを隠し味として加えても大丈夫。シチューの味付けに失敗したと諦めなくても、隠し味でカバーできる。

隠し味を入れる目的によってタイミングは変化してくるので、ベストタイミングで入れられるようにしよう。隠し味を入れるのにどうしても不安があるという方もいるだろう。そんな方には、あらかじめ隠し味としてホワイトチョコを加えてある市販の素も販売されているので、そういった商品を使うのもおすすめだ。

結論

今回は、シチューに入れるおすすめの隠し味をご紹介した。隠し味といっても特別なスパイスや調味料は必要なく、家にあるもので市販のシチューをワンランクアップできる。手軽にできるものばかりなので、美味しいクリームシチューを作るための隠し味を試してみてほしい。

(参考文献)

※1参照:ハウス食品「とろみのコツ | HOUSEヒント」

https://house-hint.jp/

※2参照:株式会社 明治 「ヨーグルト|明治の食育 おすすめレシピ|明治の食育」

https://www.meiji.co.jp/meiji-shokuiku/shokuikurecipe/iroha/advance/dairy/02/

料理
ザクロには毒性あり?危険な部分や成分・中毒症状を解説

ザクロには毒性あり?危険な部分や成分・中毒症状を解説..

日本では食べる機会が少ないザクロだが、毒性があることをご存じだろうか。本記事では、ザクロの毒性成分やその中毒症状のほか、ザクロを食べる際の注意点などを紹介していく。ザクロを食べたことがない方は、基本知識を得て...

料理
オートミール茶漬けは簡単おいしい!作り方やトッピングを紹介

オートミール茶漬けは簡単おいしい!作り方やトッピングを紹介..

栄養が豊富でカロリーが低く、ダイエット食として注目を集めているオートミール。オーツ麦を脱穀し、調理しやすいよう加工したもののことをいう。オートミールを使ったレシピはたくさんある。その中で今回はお茶漬けのレシピ...

料理
ブロッコリーの絶品おつまみ12選!和風も洋風にも大変身

ブロッコリーの絶品おつまみ12選!和風も洋風にも大変身..

監修者:管理栄養士 小林里穂(こばやしりほ)...

料理
おせち料理にくわいを入れる意味や地域とは|作り方も紹介

おせち料理にくわいを入れる意味や地域とは|作り方も紹介..

おせち料理にはかかせないくわい。普段なかなか食卓に並ぶことが少ない食材だが、なぜくわいはおせちに必ず入っているのだろうか?この記事では、おせちにくわいを入れる地域や意味、さらにはくわいの煮物の作り方について紹...

料理
黒キャベツの見た目や味の特徴!美味しい食べ方や選び方を紹介

黒キャベツの見た目や味の特徴!美味しい食べ方や選び方を紹介..

黒キャベツといわれる野菜をご存知だろうか?栄養も豊富で注目の野菜だが、まだまだなじみが薄いだろう。今回は、そんな黒キャベツの見た目や味の特徴や産地、美味しく食べるための旬や選び方、保存の仕方を紹介し、さらに初...

料理
味噌のカビを見分ける方法!取り除く方法と再発防止法を紹介

味噌のカビを見分ける方法!取り除く方法と再発防止法を紹介..

発酵食品である味噌は、カビを見分けることが難しい。実際に味噌にカビがつくとどのようになるのだろうか?この記事では、味噌のカビの見分け方と取り除く方法について紹介していく。とくに手作り味噌の場合はカビが発生しや...