ザクロの食べ方|種が硬いときや実が酸っぱいときはどうする?

广告4

監修者:管理栄養士 渡邉里英(わたなべりえ)

つぶつぶとした食感のザクロは、初めてみるとどうやって食べたらいいのか迷うことが多い。この記事では、そんなザクロの食べ方について紹介していく。さらにザクロの種が硬いときや実が酸っぱいときの対処法も紹介するので、ザクロを美味しく味わってみよう。


目次
  • 1. ザクロの基本の食べ方
  • 2. ザクロの実の簡単な食べ方
  • 3. ザクロが酸っぱいときのおすすめの食べ方
  • 4. 冷凍のザクロの美味しい食べ方

1. ザクロの基本の食べ方

ザクロは、イランなどの中近東が原産地で、日本には平安時代に中国から伝わった。そんなザクロは主にアメリカやイランなどで栽培されており、国内のザクロのほとんどは輸入されたものだ。

皮には毒がある!食べるのは赤い実と種

初めてザクロをみるとどこを食べたらいいのか迷うことが多い。実はザクロの皮には毒があり、食べられるのは赤い実と種の部分だけだ。ザクロの食べられる部分は果実を割った際に出て来る粒状の部分で、その中に種が入っている。ザクロの粒を包んでいる白い房や薄皮部分も食べることはできないので、注意しよう。

ザクロの皮の剥き方

  • ザクロのとがった先端の部分を1~2cm切り落とす
  • 包丁でザクロの果皮に十字に浅く切り込みを入れる
  • 切り込みに沿って手で開いて果実を割る

ザクロの実の取り出し方

  • 水を張ったボウルを用意する
  • ボウルの中にザクロの果実を入れる
  • 水に浮いた薄皮を取り除いて実だけザルにあげる
  • キッチンペーパーで実の表面の水気を拭き取る

2. ザクロの実の簡単な食べ方

ザクロの皮を剥いて実だけにしたら、どのようにして食べるのがいいのだろうか。ザクロの実の簡単な食べ方を紹介しよう。

そのまま食べる

ザクロの実はそのまま食べることができる。ザクロの実の中の小さな種も一緒に食べられるので、まずはそのまま味わってみよう。

ヨーグルトに入れる

ザクロの実はヨーグルトに入れて味わうこともできる。ヨーグルトに入れれば、ザクロの甘酸っぱさとプチプチ感がアクセントとなって美味しい。

Advertisements

サラダに入れる

ザクロの実は、サラダに入れることも可能だ。ザクロの酸味でさっぱりと食べることができる。さらに、ザクロの赤によって彩りよいサラダになるだろう。

ザクロの種が硬いならジュースにする

ザクロの種が硬いと感じた場合は、ミキサーにかけてジュースにするのがおすすめだ。ミキサーで撹拌し、漉して種を取り除こう。ひと手間かかるが、美味しさはひとしおだ。

3. ザクロが酸っぱいときのおすすめの食べ方

ザクロが酸っぱい場合は、簡単なアレンジを加えて食べやすくするのがおすすめだ。酸っぱいザクロのおすすめの食べ方をみてみよう。

ザクロジャムにする

ザクロの酸味が気になる場合は、砂糖を加えてとろみがつくまで煮詰めてザクロジャムにするのがおすすめだ。作ったザクロジャムはパンにのせたり、クラッカーにのせたりして楽しむことができる。さらにザクロジャムは長期保存も可能なので、作り置きしておくのもいいだろう。

ザクロシロップにする

ザクロの実を氷砂糖と漬け込めば、簡単にザクロシロップを作ることができる。ドリンクにしたり、料理やお菓子作りに活用したりすることができる。

ザクロ酢にする

ザクロの実を氷砂糖と酢に漬け込んで、ザクロ酢にするのもいいだろう。ザクロ酢は水や炭酸で割って飲むと美味しい。

4. 冷凍のザクロの美味しい食べ方

Advertisements

大量のザクロは冷凍保存しておくのがおすすめだ。皮を剥いて、実だけの状態にしてから保存袋に入れ、空気を抜いてから冷凍庫に入れる。保存期間は3か月ほどだ。冷凍のザクロを食べるときは、凍ったまま使うか、軽く自然解凍してから使うといいだろう。

結論

ザクロは、どうやって食べたらいいか迷うが、食べ方を覚えておけば簡単に皮と実を分けることができる。また、ザクロはそのまま食べるだけではなく、ヨーグルトやサラダのトッピングとして使ったり、ザクロジュースやザクロ酢などに加工して使ったりすることもできる。

料理
なめこの賞味期限は早い!傷みの見分け方と長期保存の方法

なめこの賞味期限は早い!傷みの見分け方と長期保存の方法..

今回は、なめこの賞味期限を紹介しよう。味噌汁やうどんに入れたり、おかゆにトッピングしたり、あんかけで食べたり、いろいろな調理で楽しめるなめこだが、みなさんは賞味期限を知っているだろうか。なめこが傷んでいるかど...

料理
おでんの残りを美味しくリメイク!おすすめアイデア4選

おでんの残りを美味しくリメイク!おすすめアイデア4選..

おでんは一度にたくさん作ることが多い。その一方で、余っても家族が飽きて困ってしまうこともあるだろう。そんなときは、おでんの残りを美味しくリメイクするのがおすすめだ。リメイクすることで、飽きることなくおでんを楽...

料理
カニの上手な食べ方を部位別に解説!冷凍カニを美味しく食べるには?

カニの上手な食べ方を部位別に解説!冷凍カニを美味しく食べるには?..

カニは高級食材のひとつであるが、鍋物にするだけではなくグラタンやチャーハンなど和洋中さまざまなレシピで楽しめる食材でもある。殻に包まれているカニは、なかなか食べにくいのが難点である。カニはどのような方法で美味...

料理
ザクロの効果とは|健康や若々しさを保ちたい男性にもおすすめ!

ザクロの効果とは|健康や若々しさを保ちたい男性にもおすすめ!..

目を引く赤さとつぶつぶとした実がかわいらしい、ザクロ。豊富な栄養素を含み、身体へのさまざまな効果が期待できることから「スーパーフード」と呼ばれている。ザクロの効果と聞くと女性をイメージしがちだが、実は男性にも...

料理
ラーメンが太る理由!太りにくい食べ方とスープの選び方を紹介

ラーメンが太る理由!太りにくい食べ方とスープの選び方を紹介..

今回紹介するのはラーメンを食べて太る理由だ。ハンバーガーをはじめ、麺類、おにぎりのような食べ物は身近な存在だが、一般的に高カロリーでダイエット中の人は食べないようにしているという人もいるだろう。なぜラーメンを...

料理
しなしなの大根は復活できる?美味しく食べられる調理法も紹介

しなしなの大根は復活できる?美味しく食べられる調理法も紹介..

冷蔵庫の中でしなしなになってしまった大根。腐っていると思って捨ててしまったことのある人も多いのではないだろうか。実は、しなしなの大根は腐っているのではなく水分が抜けて柔らかくなっているだけなのだ。今回は、しな...